春らしく久々に天気の良かった先週末、ファーブル30歳の誕生日でした☆
あまりの天気の良さに、普段行かないところに行こう!と思い立って、何年振りだろう・・・たぶん20年ぶりくらいに、上野動物園に行ってきました!
山手線上に住んでいるファーブル。 行こうと思えばいつでも行ける距離にあるのに、山手線の路線図右半分の駅ってほとんど縁がない。
なんだか日暮里とか上野とか秋葉原とか、ぜ~んぶ、薄暗くて、なんか不気味で、殺伐としていて治安が悪い・・っていうイメージがあってあんまり好きじゃないのよね(^^;)
でも反してファーブルの彼は上野大好き。
あの殺伐とした雰囲気とごちゃごちゃがやがやしたのがいいみたい。
ほ~んと「週末」って言葉がぴったりくるの~んびりとした空気に青い空。

動物園前の公園では、まだ大きな桜が満開だったよ(^^)
青い空と桜が大好きなファーブルは、それだけでテンションが上がってしまう♪
そして、たどり着きました! 上野動物園。
たぶん最後に来たのは小学生の遠足とか??
ここでペンギンの絵を描いて、銀賞を取ったのを覚えてる。
入場料はたったの600円。 安くない??
入場料で1000円以下って今時あんまり聞かないよね??
映画でさえ1800円もするのに、飼育が必要な動物園がこんなに安くて大丈夫なのだろうか。
入口入ってすぐの鳥のコーナーは、かっこいいわしとかもいたけど、基本的に気持ち悪いので足早に通り過ぎ・・ファーブルがまっさきに向かったのは、トラとライオンのいるところ☆
ファーブル動物占いはライオンなだけあって? ライオンが大好き!
でも、残念ながらライオンはメスしかおらず・・。 しかもガラス張りの中にいる上にガラスも汚く・・遠くにいたから見づらかった。
そして、今度はトラ。
こちらもガラス張りの中とは言え近くで見えたんだけど、ただでさえ狭い檻のはしっこをず~っと行ったり来たりしている・・・・。

どう見ても精神病。 ストレスたまりまくり・・って感じ。
「はぁ~、俺はいつまでこんな中にいなくちゃならないんだ・・俺の人生なんてつまらないんだ・・」ってため息つきながら、同じ場所をぐるぐるしているように見えちゃった。
勢いをなくしたかわいそうなトラを通り抜けると、ゴリラくんたちがおりました!
このゴリラ、メスらしいんだけど、ず~っとひなたぼっこしながら草食べて、たま~に暇そうにこっちをチラッと見るのよね。
そして、同じ場所にいた、こちらのゴリラは一番楽しませてくれました!



今川焼き(大判焼き)の方にお好み焼きの生地を流し込んで目玉焼きを間に挟んだみたいな感じ。

上の写真はあんまりきれいじゃないけど、おいしかったよ~♪
あまりの天気の良さに、普段行かないところに行こう!と思い立って、何年振りだろう・・・たぶん20年ぶりくらいに、上野動物園に行ってきました!
山手線上に住んでいるファーブル。 行こうと思えばいつでも行ける距離にあるのに、山手線の路線図右半分の駅ってほとんど縁がない。
なんだか日暮里とか上野とか秋葉原とか、ぜ~んぶ、薄暗くて、なんか不気味で、殺伐としていて治安が悪い・・っていうイメージがあってあんまり好きじゃないのよね(^^;)
でも反してファーブルの彼は上野大好き。
あの殺伐とした雰囲気とごちゃごちゃがやがやしたのがいいみたい。
ほ~んと「週末」って言葉がぴったりくるの~んびりとした空気に青い空。
動物園前の公園では、まだ大きな桜が満開だったよ(^^)
そして、たどり着きました! 上野動物園。
たぶん最後に来たのは小学生の遠足とか??
ここでペンギンの絵を描いて、銀賞を取ったのを覚えてる。
入場料はたったの600円。 安くない??
入場料で1000円以下って今時あんまり聞かないよね??
映画でさえ1800円もするのに、飼育が必要な動物園がこんなに安くて大丈夫なのだろうか。
入口入ってすぐの鳥のコーナーは、かっこいいわしとかもいたけど、基本的に気持ち悪いので足早に通り過ぎ・・ファーブルがまっさきに向かったのは、トラとライオンのいるところ☆
ファーブル動物占いはライオンなだけあって? ライオンが大好き!
でも、残念ながらライオンはメスしかおらず・・。 しかもガラス張りの中にいる上にガラスも汚く・・遠くにいたから見づらかった。
そして、今度はトラ。
こちらもガラス張りの中とは言え近くで見えたんだけど、ただでさえ狭い檻のはしっこをず~っと行ったり来たりしている・・・・。
どう見ても精神病。 ストレスたまりまくり・・って感じ。
「はぁ~、俺はいつまでこんな中にいなくちゃならないんだ・・俺の人生なんてつまらないんだ・・」ってため息つきながら、同じ場所をぐるぐるしているように見えちゃった。
勢いをなくしたかわいそうなトラを通り抜けると、ゴリラくんたちがおりました!
そして、同じ場所にいた、こちらのゴリラは一番楽しませてくれました!
高い木の台の上に登ったと思ったら、観客を意識しているかのように、「さて、ちょいと楽しませてやるか・・」と立ちあがり、ウホウホと胸をたたきだしたり、誰かにサインを送っているようなしぐさをしたり。
いろ~んな動きをするから見ていて飽きなくて、このゴリラのことは15分くらい見ていた気がする(^^)
でも、最後の方はこのゴリラも発狂し始めて、頭をぐちゃぐちゃし出したり、歯をむき出したり、「あ~!! いい加減俺をここから出してくれ~!!!!」って叫んでいるみたい。
その後、期待したゾウも室内に入っていて外では見れず・・
ホッキョクグマも同じ場所をず~っとウロウロ。 ストレスフルな動きを見せ・・。
サル山では素早くやんちゃに動く子ザルをしば~らく見てました。 (なんかずっと見てたのに、写真は撮り忘れていたみたいね・・)
そして今度は橋を越えて動物園の西側に。
ここではファーブル彼がカバのとりこに。
このまんまるさがかわいいみたい。
人間のデブは嫌いな彼なのに、カバは別格なのですね・・。
どうして草だけ食べてこんなに大きくいられるのだろうか・・・と思うくらいまんまると太ってる。
そしてず~っと草をばくばくと食べてました。
あとはファーブルが好きな きりん も室内に入っちゃってました。
基本的には動物があまり得意でないファーブル。
更にペットというアイディアが好きじゃないから、こういう風に飼われている動物を見るとどうしてもマイナスなイメージでしか見れないんだけど、やはり20年ぶりにきた動物園はそれなりに楽しめました☆
にしても上野動物園・・ちょっとやばいんじゃないかい?
メイン動物がいなかったり良く見えなかったり、どの動物も生き生きしてなくて病んでる感じだったし・・。
でもまぁ、動物があんなところに入れられて病まないわけないからね。
旭川動物園というのが有名になった理由がわかる気がしました。
さて、久々の動物を満喫したあとは、彼の大好きなアメ横へ。
ここに来るとどうしてもいろいろなことに警戒してしまう。
NYのチャイナタウンをイメージさせるお魚やさんに乾物屋さん、激安ショップ。
NYのチャイナタウンをイメージさせるお魚やさんに乾物屋さん、激安ショップ。
でもNYのチャイナタウンの方が道も広いし、なんか安全な感じなんだよね。
ここはなんだか裏社会のにおいがして、危険な感じがしてしまう。
まぁファーブルの勝手なイメージかもしれないけど。
彼に連れられていろいろな横道を通ると、どっかのアジアの国にいるみたいな気持になってくる。
スリにあわないようにと、自然と警戒心が働いて疲れちゃった(^^;)
小腹が空いたな~と思ったら、アメ横焼きなるこんなものを発見☆
今川焼き(大判焼き)の方にお好み焼きの生地を流し込んで目玉焼きを間に挟んだみたいな感じ。
上の写真はあんまりきれいじゃないけど、おいしかったよ~♪
とまぁ、同じ東京なのにがらりと違う雰囲気の街をエンジョイしきった週末でした(^^)
慣れない場所でちょっと疲れたけど、ちょっとした小旅行気分で楽しかった~。
もうすぐゴールデンウィーク。
もうすぐゴールデンウィーク。
どこに行っても混雑するから、普段行かない近場の街をこうやって楽しむのもありかな~なんて考え中。
☆読んだらクリック☆

にほんブログ村
この下にある、Feeling バーもクリックしてね~。 コメントより簡単に記事に対してのFeelingをあらわせちゃうよ♪ (Interesting=興味深い Cool=かっこいい・素敵 Funny=面白い) よろしく☆

にほんブログ村
この下にある、Feeling バーもクリックしてね~。 コメントより簡単に記事に対してのFeelingをあらわせちゃうよ♪ (Interesting=興味深い Cool=かっこいい・素敵 Funny=面白い) よろしく☆
No comments:
Post a Comment